通所リハビリテーション
通所リハビリテーション(デイケア)とは
Q1 どんな方が対象で利用できますか?
A. 介護保険での利用となり、介護認定(要支援~要介護)された方が対象となります。
Q2 目的はなにですか?
A. 自立に向け在宅で、生活できるよう支援していきます。
一人ひとりの状態にあわせて、役割や目標をみいだしながら、成功体験を重ね
①自信と生きがい
②意欲
③健康作りの動機づけ
…に繋がるよう支援していきます。
Q1 どんなことをやっているのですか?
A. 運動機能
個別 理学療法士により専門的に個々に合ったメニューを計画して進めていきます。
集団 体操(ストレッチ・棒体操・口腔体操など)
(認知予防)
①脳トレーニング
②ゲーム
③ピアノ演奏による歌
④習字(毛筆・硬筆)
⑤年中行事に合わせてのレクリエーション(塗り絵・貼り絵・吊るし飾りなど)
⑥お誕生日会(1回/月) 敬老会 クリスマス会

営業日 月曜~金曜日(祝日休み)
所要時間 9時30分~16時
送迎 あり
入浴 必要な方あり